[▼無料レンタルはUIC]
000135


アンケート集計中だよ(最終結果版)

番組が開始されると、万札を広げて番組スタッフに見せるパチンコ客の映像がテレビに映しだされました。

「液晶が回って、数字が3つ揃うと大当たり!
この快感を味わうために、お客が支払った1年間の貸し玉料はなんと約30兆円にものぼります。
これだけのお金を使ってしまうほどの魅力を支えるのは…」こんな風に番組は始まりました。

日テレ・スーパーテレビ情報最前線 「爆裂・パチンコウォーズ」(2005年05月23日放送分)
その番組エンディングに、以下のナレーションが挿入されました。

『パチンコ、それは庶民が一攫千金を夢見る癒しの空間、あなたは次はいつパチンコを打ちますか?』

この番組エンディングに問題はありますか?(複数回答できます(質問は5つ)。連投は×)

日本民間放送連盟 放送基準 http://www.nab.or.jp/htm/ethics/base.html
日本テレビ番組基準  http://www.ntv.co.jp/shinsa/housou.html

[どうやらアンケートが壊れた(?)ので、
 こちらをアンケート最終結果(結構前の途中経過)とします。 ご参加ありがとう御座いました。]



■質問内容は6つ (リストが乱雑になるためここで纏めます。)(最終結果の票数)
=====================================
『番組エンディングの内容に』 問題がある 問題はない = 107:2
[日テレ的には、お客はパチ打ちで]  
金儲けするつもりだ 遊んでいるだけだ = 82:2
【日テレ的には、お客はパチ景品を】 
当然、換金している 当然、持ち帰っている = 119:4
(日テレは、パチ打ちで一攫千金を夢見ることを) 
推奨している 推奨していない = 174:1
「日テレは放送基準を」 
無視する放送局だ 無視しない放送局だ = 94:4
(追加)≪みんなで予想≫ 日テレは視聴者に対する  責務を全うするよ。 責務を蔑ろにするよ。  4:30
=====================================

有効投票:475

順位回答項目得票数割合
1【日テレ的には、お客はパチ景品を】 当然、換金している。189 39.8%
2『番組エンディングの内容に』 問題がある。152 32.0%
3[日テレ的には、お客はパチ打ちで] 金儲けするつもりだ。121 25.5%
4【日テレ的には、お客はパチ景品を】 当然、持ち帰っている。5 1.1%
5『番組エンディングの内容に』 問題はない。4 0.8%
5[日テレ的には、お客はパチ打ちで] 遊んでいるだけだ。4 0.8%

- Web Anq -